ログイン

メールアドレス:
パスワード:

新規登録
パスワード紛失

現在のカゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

カゴの中を見る

~安全運転管理者・運行管理者の専門誌~

月刊自動車管理(年間購読)

  • オススメ
判型:
A4判・32頁
商品No:
4000
本体価格:
8,580 円(税込・送料込)
関連カテゴリ:
全商品
新着・おすすめ商品
定期刊行物 > 月刊自動車管理
数量:

安全運転管理・運行管理および事故処理等に関する専門情報誌です。運転者や車両管理に携わる管理・監督の実務に役立つ情報を満載し、ドライバー、初任管理者からベテランの管理者まで幅広くご活用いただけます。

A4版で、写真、図表を充実させていますので、要点をより直感的にご理解いただけるようにいたしました。
月別の「安全運転管理」コーナーでは、朝礼時の話題紹介や危険予知の訓練など、すぐに役立つ記事をまとめており、より実践的にお使いいただける内容となっています。

また、ホームページ上の読者専用ページで「安全運転知識テスト」など運転者教育に役立つツールをダウンロードしていただけます。

4月号の目次

■今月のテーマ
 居眠り運転を防止るための取組み

■今月のスローガン

■安全運転管理現場から/特別養護老人ホーム開寿園
 従業員・施設利用者への交通安全啓蒙を実施して
 地域の交通事故削減に寄与
 
■交通事故裁判から学ぶ安全
■朝礼話題
■危険予知訓練コーナー
■危機管理意識を高めよう 236
 トラックが高速道路で通話しながら運転
 運転者が無免許だったことが発覚

■今月の事故事例/CASE STUDY
■トピックス
■データから学ぶ安全運転ポイント/DATA FILE
■ドライバーコーナー
■交通安全テスト

■安全運転管理相談Q&A
 下請け会社が起こした事故の責任

■運転行動を変えるドラレコ活用術 40
 生活道路を走行する際の事故防止術
 (株)ディ・クリエイト代表取締役 上西 一美

■交通事故そのときどうすれば?1
 ドラレコ映像は即保存!
 3つのステップと注意点


■交通事故の判例解説 403
 居眠りによる多重衝突死亡事故について、
 運送会社の代表者にも賠償責任を認めた判決
 弁護士 橋本 真繭

■安全確認の徹底が事故を減らす23
 「生活道路における安全確認②」

■交通安全の価値を考える 76
 交通安全を築くべき場所
 AAKK専務理事 小林 眞
 
■セーフティインフォメーションスペシャル
 森ノ宮医療大学 総合リハビリテーション学部 助教 鍵野将平
 安全運転を続けるために 今できることとは
 
■交通安全テストの答え

■3月号の目次

■今月のテーマ
 横断歩道付近に歩行者がいたら一時停止

■今月のスローガン

■安全運転管理の現場から/廿日市自動車学校(黒井交流教育センター)
 「ISO39001」を取得し、安全な送迎を行う

■交通事故裁判例から学ぶ安全
■知っていますか?この標識・あの表示
■危険予知訓練コーナー
■危機管理意識を高めよう 235
 飲酒運転の大型トラックが自転車に衝突
 不適切な管理実態が発覚した
■今月の事故事例/CASE STUDY
■トピックス/データファイル
■ドライバーコーナー
■交通安全テスト 
■朝礼話題
■安全運転管理相談Q&A
 事故の被害者の要求にどこまで従うべきか

■連載/上西流!運転行動を変えるドラレコ活用術 39
 「あおり運転の被害に遭わないポイント」
  (株)ディ・クリエイト代表取締役 上西 一美

■交通事故の判例解説 402
 子供をかばった母親の過失
 弁護士 山本彼一郎

■安全確認の徹底が事故を減らす 22
 「生活道路における安全確認」

■交通安全の価値を考える 75
 歩行者の命、ドライバーの人生
 AAKK専務理事 小林 眞
 
■セーフティインフォメーションスペシャル/
 安全運転管理者による
 点呼等の実施について留意事項が示される
 
■交通安全テストの答え

●2月号の目次

■今月のテーマ
 シーン別 交差点事故防止策12

■今月のスローガン

■セーフティインフォメーション/(株)WacWac
 「安全革命」を起こし 事故のない世界をめざす 
 
■交通事故裁判から学ぶ安全
■知っていますか?この標識・あの標示
■危険予知訓練コーナー
■危機管理意識を高めよう 234
 意識喪失したタクシー運転者による重大事故
 運転者は健康診断を受けていなかった  

■今月の事故事例/CASE STUDY
■トピックス
■データから学ぶ安全運転ポイント/DATA FILE
■ドライバーコーナー
■交通安全テスト
■朝礼話題
■安全運転管理相談Q&A
 運転代行中に顧客が暴れたことによる事故
 
■連載/上西流!運転行動を変えるドラレコ活用術 38
 逆走車との事故を避けるために
  (株)ディ・クリエイト代表取締役 上西 一美

■交通事故の判例解説 401
 事故の被害者以外の者は、
 いかなる場合に加害者に請求できるか
 弁護士 藤井 勲

■安全確認の徹底が事故を減らす 21
 「雪道走行における安全確認②」

■交通安全の価値を考える 74
 仮説
 AAKK専務理事 小林 眞
 
■セイフティレポート
 中部運輸局 自動車事故防止セミナー2024
 心身が影響する運転へのリスク

■交通安全テストの答え

●1月号の目次

■今月のテーマ
 貨物軽自動車運送事業における安全対策の強化について

■今月のスローガン

■安全運転管理現場から/旭自動車ボデー(株)
 整理整頓とゆとりある運転で
 安全を実現する
 
■交通事故裁判から学ぶ安全
■知っていますか?この標識・あの表示
■危険予知訓練コーナー
■危機管理意識を高めよう 233
 計画以上の荷下ろし作業で疲労
 トラックが停車中の乗合バスに追突

■今月の事故事例/CASE STUDY
■トピックス
■データから学ぶ安全運転ポイント/DATA FILE
■ドライバーコーナー
■交通安全テスト
■朝礼話題
■安全運転管理相談Q&A
 停車中の車が地震の影響で
 動いたことによる事故

■運転行動を変えるドラレコ活用術 37
 駐車場や敷地内での事故防止
 (株)ディ・クリエイト代表取締役 上西 一美

■交通事故の判例解説 400
 人身傷害保険金について運行起因性が否定
 された事案
 弁護士 井上 敏志

■安全確認の徹底が事故を減らす20
 「雪道走行における安全確認」

■交通安全の価値を考える 73
 コーチ
 AAKK専務理事 小林 眞
 
■イベントレポート
 (公財)国際交通安全学会 創立50周年記念式典
 理想定な交通社会の実現に向けて
 
■交通安全テストの答え

年間購読時の誌代について

本誌は中止のご指示がない限り自動継続となっております。
1年後(購読年度更改時)に誌代切れの請求書と郵便振替用紙をお送りいたしております。
以降の購読を継続されない場合は、必ず弊社までご連絡ください。
(電話 06-6264-1660・FAX 06-6264-1670)

その他のオススメ商品

安全運転フォトニュース(年間購読)

販売価格(税込): 5,940 円